●月曜日が開講日です(例外あり)。
●月、火、水、木、金、土曜日の6日間で講義を行います
(例外あり)。
●月、火、水、木、金曜日は、
朝クラス;9:00〜13:00
昼クラス;13:00〜17:00
夜クラス;18:30〜22:30
の4時間で講義を行います。講義が延びる場合があるので、終了時間よりも1時間(夜クラスは30分)ほど余裕をもっておいて下さい。
●土曜日は9:00〜13:00で講義行いますが、講義が延びる可能性もあるので、夕方まで予定を空けておいて下さい。講義がかなり延びると予想される場合は、いったんお昼休憩を1時間ほど取ります。
●講師が急病などの理由で講義ができない場合、代わりの講師が講義を行うか、あるいは、日時を変更して講義を行います。ただし、その2つの対応もできない場合は、受講料を全額返金させて頂きます。申込みの際は、この点のみご了承下さい。
●試験直前1週間の試験対策は、無料のオプションではありますが、必ず、参加するようにして下さい。
●過去問題、予想模試問題などを解いて、試験で点数を取れる力を養っていきます。
●教室に空きがあれば、教室で問題を解いてもらうこともありますが、教室に空きがない場合は、ご自宅等で問題を解いてきてもらい、それを講師の方で採点し、間違っているところについて、マンツーマンで指導します。
●試験直前1週間の試験対策は、月曜日から土曜日まで対応します。可能な限り講師が教室に待機して対応しますので、必ず毎日教室に来るようにして下さい。時間については、個別に決めさせて頂きます。
この講座は、以下のようなタイプの方におススメします。
●ファイナンシャル・プランナー(FP)の勉強はしたいけど、仕事等が忙しくて、受講期間が2〜3ヶ月もかかるようなスクールに通えない方
●お金を払ってでも時間を確保したい方
●絶対にファイナンシャル・プランナー(FP)の試験に合格するんだという強い意志をお持ちの方
●独学や他のスクールで勉強したけど、なかなか合格できない方
●物事を前向きに考え、常に自分自身を成長させたいと考えている方
この講座は、以下のようなタイプの方にはおススメできません。
●比較的時間に余裕のある方(時間に余裕のある方は、2〜3ヶ月かけて学ぶコースの方が良いかと思います)
●できるだけお金をかけずに、ファイナンシャル・プランナー(FP)の勉強をしたいという方(独学や格安の講座を選ばれると良いかと思います)
●まぁ別に試験に落ちてもかまわないと思っている方
●本当は気乗りしないという方
●依存心が強く、講師に対して甘える気持ちの強い方
●自分で考えようとしない方
●常に物事をマイナスに考え、努力は無駄だと考えている方
(上記ような方は、全くもって、講師と信頼関係を築くことはできないので、絶対に受講しないで下さい)
〒101-0047
東京都千代田区内神田1-5-11
セントラル大手町505
TEL.048-922-8555
FAX.048-922-8555
(有)簿記の教室 メイプル 代表取締役 1971年生まれ鹿児島県出身 大学3年時に日商簿記検定1級に合格し、その後、税理士簿記論、公認会計士2次試験合格後、大手監査法人にて勤務。その後、1997年に簿記の教室メイプルを埼玉県草加市に立ち上げる。「簿記」や「決算書の読み方」などに関する著書を多数出版している。現在は、企業の財務アドバイザー的な仕事も行っている。
簿記の教室メイプルの ホームページ
■わずか15日で 簿記3級が習得できる7つの秘訣とは?
■簿記2級を簡単に 突破する 3つの極意とは?
新任監査役のための会計知識習得講座
簿記で使う電卓のおすすめ
私の著書です。